【プログラミング勉強法】効率よく成果をだすコツを現役エンジニアが伝授!

本記事にはプロモーションが含まれています。
【プログラミング勉強法】効率よく成果をだすコツを現役エンジニアが伝授!
  • URLをコピーしました!

プログラミング勉強法はいろいろなやり方があって、調べるほど正解がわからなくなりますよね

かといって、自分で勉強方法を考えると「こんなに頑張ったのに最初からやり直し…」なんて事態になってしまいます

この記事を書いた人
よろしく
お願いします

先に結論を言ってしまいますが、「プログラミングを使って何か作る」のがもっとも効率の良い勉強法です。手を動かしながら、わからないことを調べていくとスキルアップの近道です

ということで今回は、プログラミング勉強法から効率良く学ぶコツまで解説していきます

現役エンジニアで後輩エンジニアの成長をたくさん見てきた私が、プロの現場の話も交えながらお伝えします

最後まで読めば、着実に成長する勉強法がわかるので、勉強を始めてから「なかなか成長しない…」と後悔することがなくなりますよ!


▼ ほかにも知りたい方はこちらもどうぞ ▼

タップできる目次

そもそもプログラミングとは何か?

そもそもプログラミングとは何か?

プログラミングは、プログラムすること

もう少し詳しく説明すると「コンピュータがわかる言葉で、コンピュータにやってほしいことを書き出すこと」です


難しいイメージがありますが、実はそれほどでもありません

なぜなら、プログラミングには決まった形があって、その組み合わせでできているから

プログラミングには決まった型

コピーするだけですぐに使えて、組み合わせれば立派なプログラミングになるので、形を覚えれば案外簡単です


プログラミングスクール「テックキャンプ」を運営しているマコなり社長の『「プログラミング」っていったい何?』の動画もどうぞ

30代からプログラミングを学ぶメリット【一生ものの仕事になる!】

私個人としては「プログラミングを学ぶと一生ものの仕事が手に入る」と思っています

なぜなら、プログラミングが必要とされる分野が増え続けているからです

スマホがなかったころはスマホアプリもなかったけど、いまは毎日使っていますよね? まだ少し遠い存在のAI(人工知能)や仮想通貨も無いと困るものになっていくかもしれません

つまり、AI仮想通貨も作るのはエンジニアの仕事で、プログラミングが必要な分野はこれからも拡大していくはずです

プログラミングを学ぶことで、これから社会的に必要とされているスキルを身につけられて、一生ものの仕事が手に入ります

トミセン

ITスキルは人生を確実に豊かにします

プログラミング勉強法6ステップ【現役エンジニアが具体的に解説】

STEP1 作りたいものを決めよう

作りたいものを決めましょう

プログラミング学習のスタートは、作りたいものを決めるところから

プログラミングはいろいろできるんですが、1つ学べば何でもできるわけではなくて、作りたいもので少しずつ学習内容が変わるんです

まだ「作りたいもの」が決まってないなら、あなたの希望の働き方から選ぶのもいいかと

リモートワークでゆるく働きたいからWEB開発したい!みたいなのもありですね

トミセン

あなたの理想の働き方から、作りたいものを決めましょう

STEP2 学ぶべきことを調べる

学ぶべきことを調べる

作りたいものの次は、学ぶべきことを調べましょう

やるべきことが明確だと、やってやろう!って気持ちも起きますしね!

ただし、最初は専門用語ばかりで何のことかわからない。ってことも多いかも…

なのでエンジニアの知り合いに聞いてみると早いです

とはいえ、エンジニアの友人がいない方はスクールの無料カウンセリングを利用するのもありですね。「テックキャンプ」なら無料でカウンセリングしています。無料なら使わないと損ですよね

≫ テックキャンプで学ぶべきことを確認する

トミセン

これで学習の準備はOKだね!

STEP3 無料サービスで慣れる

無料サービスで慣れる

学ぶべきことが決まったら、いよいよプログラミングを始めてください

いまは無料の学習方法が増えて、エンジニアになりやすい環境が整っています

なかでも

がおすすめです

ここで大切なのは、プログラミングの楽しさを知ることです

人って楽しくないと全力が出せませんし、ツラい・しんどいと思っていると続きませんからね

さっき紹介したProgate(プロゲート)は、ゲーム感覚で学べるプログラミング学習サービスです。クイズに回答しながら進めていけるので、あっという間に1日が終わってしまいます

つまり、こんな感じ

  1. ゲーム感覚で楽しく学べる
  2. モチベーションが上がって続く
  3. だんだん苦手意識が無くなる
  4. 自然に基礎をマスターしている

学習が楽しいから電車などのちょっとした空き時間でも学びたくなり、スキルも自然に身についてしまいます

無料のサービスですが、2~3周すればかなり基礎が身につきますよ

ちなみにですが、分厚い本を買って挫折してしまう人が多いので、本はおすすめしません

私自身、本の独学から始めてしっかり挫折したので…

トミセン

プログラミングは慣れると楽しいよ!!

STEP4 既存サービスを真似して作る

既存サービスをクローンしてみる

ここからは本格的にスキルを身に付けていく段階です

覚えたものをすぐに使ってみるのが生きたスキルにするコツです。具体的には世の中にあるサービスの一部を自分で作り直してみます

プログラミングスクールも採用している学習法です

サービスを作っていく過程で、積み上げた知識がつながって理解が深くなります

WEBサービスが作りたいなら、自分でインスタやメルカリの投稿機能や一覧機能だけ作るのも良いかもしれませんね

サービスが完成するころには、あなたのスキルも自然にレベルアップしていますよ

トミセン

アプリが作れたら、エンジニアの仲間入りだね

STEP5 オリジナルサービスを作ってみよう

オリジナルサービスを作ってみよう

サービスまで作りあげたら、かなり実力はついています。オリジナルのサービスを作っていく段階です

一から全てやる必要はなくて既存サービスを少し直すだけで大丈夫なので、難しく考えないでくださいね

ここで大切なポイントは、サービスの内容より完成させることです

完璧を求めてしまうと挫折することが多くなるので、まずは60%の満足度でいいから完成させましょう

小さな成功体験を積み重ねて完成させると、自信もかなりついているはず。学習のゴールは目前です

トミセン

そのあとは数作っても良いし、1つのクオリティを高めるのも想いのままです

STEP6 発信してフィードバックをもらう

最後は、オリジナルサービスを公開(リリース)してSNSで発信しましょう

ユーザーからフィードバックを得られると、改善点を考えるきっかけになって、自分では見えなかった気づきがあります

改善点を調べていくと、知らなかった新しい知識を得るきっかけにもなるんです

オリジナルサービスを作ったあなたは、もう初心者は卒業しているはず!

あなたの学んできたことを初心者プログラマーにアドバイスしてあげることもできるでしょう

トミセン

もう立派なエンジニアだね!

⇧ 目次へ戻る

30代からのプログラミング学習はプログラミングスクール? 独学?

30代からのプログラミング学習はプログラミングスクール? 独学?

個人的には、最速でプログラミングを身につけたいなら、プログラミングスクールを利用するほうがいいと思っています

独学なら半年かかることを、スクールは3ヶ月で学べるからです

短期間にたくさん学ぶことになるので全くの初心者だと少し大変。けどある程度基礎が身についていれば、スクールでプロを目指せるまでにスキルが爆伸びします

Progate(プロゲート)で学んでプログラミングに慣れた後なら、プログラミングスクールに通っても大丈夫です

実際「テックアカデミー」なら、16週間でエンジニアになるスキルが手に入れられます

早く結果を出したいなら、環境に身を置いてみるのもありですね

⇧ 目次へ戻る

プログラミング学習を効率良く進める3つのコツ【プロが見本です!】

トミセン

始めたばかりは、学習が思うように進まない…と悩んでしまいがちです

プログラミングを効率よく学習していくためのコツはこんな感じ

  • 完璧に理解しようとしすぎない
  • プログラミングを毎日の習慣にする
  • プログラミングの仲間を見つける

詳しく解説していきます

完璧に理解しようとしすぎない

プログラミングのすべてを理解する必要はありません

いまはここまで十分てこともあるし、ずっと知らなくてもよいこともあります

例えば、誰かが作ったプログラム。全てを読み解けなくても全然問題ないです

とはいえ、「どのレベルまで理解できていればいいの?」と思うとかもしれませんが、動いていればOK

まずは、動くプログラミングを目指しましょう!

トミセン

このあたりが独学だと判断できないんですよね…

プログラミングを毎日の習慣にする

大好きな漫画でも、しばらく読まないと忘れませんか? でも、読み続けている間は不思議と覚えてたりしますよね

プログラミングも一緒です

週末にたくさん勉強
毎日少しずつ勉強
  1. 間が空くので忘れる
  2. 週末に大量に復習
  1. 毎日なので忘れない
  2. 毎日少しだけ復習

学習が習慣化していれば、少しの復習でどんどん進めます

トミセン

カナダの大学の研究では、24時間以内に10分間の復習で記憶を保てるそうです

プログラミングの仲間を見つける

不安なときに立ち止まらないために、同じ目標の仲間を見つけるべきです

学習中によくあるのは

なかなか成長が感じられないけど、勉強の仕方あってるのかな?

と考えてしまうこと

そんなとき仲間と交流できると、あなたのつまずきは簡単に解消できます

  • 悩みを共有して励まし合ったり
  • 少し先を行く先輩にアドバイスをもらったり

仲間はオンラインコミュニティで見つけることができます。そこまで密な交流じゃなくていいという方はスクールの同期を見つけて、たまに話すくらいでも良いかもしれませんね

⇧ 目次へ戻る

【Q&A】プログラミング勉強法でよくある質問・お悩み

【Q&A】プログラミング勉強法でよくある質問・お悩み

Q1.プログラミングに必要なものは?

パソコンとインターネット環境です

プログラミングで準備すべきもの
トミセン

ネットは困ったときの調べものや、オンライン学習で必要になるよ

パソコンを持っていない、古いパソコンしかないという方は、こちらの記事で確認してみてください

Q2.プログラミングの習得時間は?【約1000時間だけど短くできる】

未経験からプロのエンジニアになるには、通常1,000時間の学習が必要と言われますが、各プログラミングスクールの転職コースの学習時間設定はこうなっています

スクール独自のカリキュラムを利用するだけで、学習時間は半分近くになります

プログラミングの習得時間
トミセン

知らなかったせいで、時間を無駄にすることはなくなるよ

ご相談はいつでも募集中

トミセンにご相談いただくことも可能です
Twitter、またはブログのお問い合わせページから受け付けています

◆ Twitter @tomisenblog

◆ お問い合わせ お問い合わせはこちら

⇧ 目次へ戻る

まとめ:プログラミング勉強法は「ものを作る」がベスト

プログラミング勉強法は、以下の通り

  • 作りたいものを決める
  • 学ぶべきことを調べる
  • 無料サービスで慣れる
  • 既存サービスを真似して作る
  • オリジナルサービスを作ってみる
  • 発信してフィードバックをもらう

特に大切なのは、既存のサービスやオリジナルを作りながら調べていく行程で、ものを作りながら、必要なところだけ調べていくだけなんですよね

現役エンジニアは毎日それを繰り返して力をつけています

最初のうちは大変かもしれませんが、確実に「プログラミングがわかる!」って感覚になりますよ

その後はサクッと転職して、ガツガツスキルを高めるのも良いし、ゆる~く働くのも良しです

プログラミングスキルを身につければ、あなたの理想の働き方に手が届くでしょう!

この記事で紹介したスクール

⇧ 目次へ戻る

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

 

【完全無料】エンジニアの悩み不安を相談!

エンジニアの悩み・不安相談

カエテコの公式LINEでは、エンジニアの不安・疑問を一緒に解決していきます!

これからの方も、駆け出しエンジニアの方も、無料でご相談いただけます

  • 30代からエンジニアになれるの?
  • 駆け出しのときどうしてた?
  • ツラい時期を乗り切る方法は?

少し時間はいただくかもしれませんが、必ず全て見て返信します

完全無料で不要になったらブロック等もできるので、ぜひ気軽にご登録ください!

\ エンジニアの不安・疑問を一緒に解決 /

完全無料で費用ゼロ!!

コメント

コメントする

タップできる目次